ドメインやサーバーの意味や役割がいまいち分かっていない人、サーバーと混同している人がとても多いようです。
でも、今さらドメインやサーバーの意味や役割を聞けないという人も多いかと思います。
WordPressでホームページ・Webサイトを運営・管理する際に、ドメインとサーバーは必ず必要になるので、知識としてしっかりおさえておきたいところです。
今回は、簡単にドメインとサーバーの意味や役割を解説します。
ドメインは住所、サーバーは土地、ホームページは家
ワードプレスに限らず、ホームページやWebサイトを運営、管理する時に、必ずドメインとサーバーの契約をしなければなりません。
しかし、今までそんなWebの世界とは無縁な人にとっては、はっきり言って何のことだか全くわからないでしょう。
身近なものに例えて簡潔に表現するなら、すばり
- サーバーは土地
- ドメインは住所
- Webサイトは家
と、考えましょう。
順序はいろいろですが、考え方としては、家(ホームページ)を建てるには、土地(サーバー)が必要です。
そして家を建てたら、住所(ドメイン)を誰かに伝えないと、遊びに来てもらえないですよね。
厳密に言うと、土地には最初から住所が決まっています。
これは、土地を買った際(サーバー会社と契約した際)に、最初からで用意されている住所(ドメイン)があります。
もちろん、最初から割り当てられた住所(ドメイン)を使って家(ホームページ)を建ててもいいのですが、Webの世界では、住所(ドメイン)は、後から好きなものが設定できます。
ただし有料です。
あと、まったく同じ住所がないのと同じように、ドメインも同じものは存在しません。
ドメインは早い者勝ちで、自分が最初に取得すれば、世界に一つしかないWeb上の住所を持つことになります。
ざっくりイメージできたでしょうか?
ドメインとはどの部分をいうのか?
繰り返しになりますが、実際の住所とは違い、Web上の住所であるドメインは自分で好きな名前をつけられます。
ただし、早い者勝ちなので、すでに登録されているドメインは新規で取得できません。
世界に同じドメインが2つ存在することはありません。
では、ドメイン、ドメインって言うけど、どの部分を指すのでしょうか?
みその編集社のホームページは、https://kazu3k.com ですが、ドメインは「kazu3k.com」の部分を指します。
さらにkazu3kのあとは「.com」になっていますが、他にも「.jp」「 .net」「.info」「.shop」など、さまざま種類があります。
それぞれ、誰も登録していなければ、いくつでも取得が可能です。
ただし、こういった「.com」「.jp」「 .net」「.info」などのドメインは有料で、その値段は種類によって変わります。
おおむね年間利用料は数百円から数千円程度ですが、「.jp」は料金が高めです。
こういった、自分の好きな文字列を設定して取得するドメインを、一般的に独自ドメインと呼びます。
独自ドメインの取得は専門サイトでWebで完結
では、実際に独自ドメインを取得しようと思ったら、どこで、どのように行えばいいのでしょうか。
今は、とても便利なWebサービスがあって、簡単にドメイン取得が可能です。
代表的なところでは、
- お名前.com
- ムームードメイン
- エックスドメイン(エックスサーバー)
などがあります。
基本的なサービスはどこも同じようなもので、ドメインを取得できればどのサイトでも問題はありません。
参考までに、おすすめはエックスドメイン(エックスサーバー)です。
理由はいろいろありますが、魅力なのは、サーバーを契約するとドメインが無料で取得できるキャンペーンがあることです。
新しくホームページ制作をしようと思っているなら、サーバー代だけでドメイン登録料が無料になるほか、最近ではドメインの年間利用料が永年無料のキャンペーンなどもあるようです。
これなら一括で登録できるので便利ですよね。
そのほか、お名前.comは取り扱うドメインの種類がとても多いので、.com以外のドメインを探しているなら、一度、探してみるのもいいでしょう。
また、お名前.comは、いろいろな種類のドメインが取得可能か、一括で検索できるので便利です。
お名前.comは、GMOグループ運営のサーバーとの連携も可能で、エックスサーバーのようにサーバー契約でドメイン無料などのキャンペーンもあるので、チェックしてみてもいいでしょう。
サーバーは土地だけど賃貸マンションのようにレンタルするのが当たり前
サーバーはWebの土台、家に例えると「土地」になります。
一戸建てに例えるなら、土地を購入して、そこに家を建てる訳ですが、Webの世界では、なかなか難しいのが現状です。
土地を買うにはそれなりの資金、さらに面倒な手続きが必要です。
同じようにWebの世界でも、自分でサーバーを所有するには、それなりの設備と資金が必要になります。
なので、多くの人は、個別でサーバーを購入するのではなくレンタルしています。
しかもそのほとんどが、個々で一つのサーバーをレンタルするのではなく、多くの人と共有しているのです。
つまり、一戸建てではなく、大きなマンションの一角を借りているという表現の方がしっくりくるかもしれません。
これが、いわゆるレンタルサーバーというものです。
レンタルサーバーと契約し毎月料金を支払うことで、大きなサーバーの一部を使うことが可能になります。
レンタルサーバーの料金は月に数千円程度のところが多く、年間で考えてもさほど大きな出費ではないでしょう。
無料のサーバーも存在しますが、サポート面やWebサイトを表示するスピードなどを考えると、正直、オススメできません。
月額1000円程度のサーバーでも十分な性能なので、有料のサーバーが断然おすすめです。
このサーバーに、WordPressなどWebサイトのデータを置いて、独自ドメインの紐付け設定をすると、Web上に公開することが可能になります。
公開されたWebサイトは、普段みなさんが使っているブラウザ(GoogleChromeやSafari、Firefoxなど)で表示することができます。
繰り返しになりますが、独自でWebサイトの作成、運営するには、必ずサーバーとドメインが必要ということです。
レンタルサーバーはエックスサーバーがおすすめ
レンタルサーバーを借りるには、ドメインと同じようにWeb上で簡単に申し込無ことが可能です。
おすすめのレンタルサーバーですが、前出したエックスサーバーです。
エックスサーバーは、高性能で安定したサーバーで、それでいて金額も比較的安いので、多くのブロガーに使われています。
月額1,000円程度で十分な容量のサーバーをレンタルできますし、特にWordPressの運営には定評があります。
さらにドメインのところでも紹介しましたが、ドメイン無料キャンペーンなどがあるので、レンタルサーバーと独自ドメインを同時に取得できます。
まさにこれからホームページの制作、運営をはじめようという人にはピッタリです。
一度、検討してみるといいでしょう。
今回は、ドメインとサーバーに関して解説してきました。
いかがでしたでしょうか?
基本は、サーバーは土地、ドメインは住所、Webサイトは家です。
わからなくなったら、この基本を思い出すといいでしょう!